毎日のガムトレで小顔を目指すセルフケア完全ガイド

美肌

最近、鏡を見たときに「あれ 顔がちょっと丸くなったかも」って思うことありませんか?
私もマスク生活やスマホ時間が増えて、なんとなく顎まわりがゆるんできた気がして

そんなときに知ったのが「ガムを噛むだけ」でできちゃうガムトレーニング
正直 半信半疑だったけど、やってみたら驚くほど簡単で続けやすいし、顔の印象も変わってきたんです

この記事ではガムトレの効果ややり方を、20代女子の目線でわかりやすくまとめました

どうしてガムで顎のたるみが変わるのか

ガムを噛むだけで顔がスッキリするってすごくないですか?
その理由は主に3つあります

  • 顔の筋肉がよく動くようになって引き締まる
  • あご下の筋肉まで鍛えられて二重あご対策になる
  • 噛むことで血流やリンパの流れが良くなってむくみもスッキリ

ガムを噛むだけで内側からフェイスラインにアプローチできるのは嬉しいポイントです

基本のガムトレやり方をチェック

必要なものは板ガム1枚か粒ガム2粒だけ キシリトール入りがおすすめです

やり方はとってもシンプルです

  1. 口をしっかり閉じたまま左右の奥歯でゆっくり噛む
  2. 唾液が出てきたら舌の上に集めてごっくんと飲む
  3. これを5分くらい続けてみてください

テレビを見ながらやスマホを触りながらでもできるので忙しい日でも無理なく続けられます

もっと効果を感じたい人にはガム押しトレがおすすめ

歯科医の石井さとこ先生が提案しているのがガム押しトレーニング
さらにフェイスラインに効くので私も取り入れています

  1. ガムを左右均等に5分くらい噛む
  2. ガムが柔らかくなったら舌で丸めて上あごに押しつける
  3. 口を閉じたまま舌で10回押し込む

この動きで顎下の筋肉と舌の筋肉が一緒に鍛えられて、二重あご予防にもなります
口呼吸の改善や年齢によるたるみ予防にもつながるのがうれしいです

ガムトレを続けると感じる美容効果

毎日続けると少しずつ嬉しい変化が出てきます

  • フェイスラインがスッキリして小顔に見える
  • 血行が良くなって肌のくすみが気にならなくなる
  • 首元まで引き締まって鎖骨がきれいに見える
  • 表情がやわらかくなって笑顔が自然になる
  • 肌をこすらないので摩擦によるダメージがゼロ

ガムトレは肌に直接触れないので敏感肌さんにもおすすめのセルフケア方法です

ガムでエラが張るってほんと?

よく「ガムを噛みすぎるとエラが張る」って聞きますよね
でも実は 普通に噛むくらいではエラが張る心配はないそうです

左右バランスよく噛むことを意識すればむしろ顔の歪みも整ってきます
私は最初週に2〜3回からスタートして無理なく続けています

ガムトレを続けるコツ

続けられるか不安な人も大丈夫 私がやってみてよかったコツをまとめてみました

  • お気に入りのガムを常にバッグに入れておく
  • テレビを見る時間に「ガムタイム」を決める
  • スマホのリマインダー機能で通知をセット
  • 鏡を見ながら変化を確認するとモチベーションアップ

変化を感じ始めると楽しくなって自然と続けたくなります

まとめ 顎のたるみは毎日のガムで変えられる

顔のたるみや二重あごって一度気になるとずっと気になってしまうけど
ガムトレを始めてから「顔すっきりした?」って言われることが増えた気がします

毎日たった5分の積み重ねで未来の自分の顔が変わるって考えたらワクワクしませんか?
今日から一緒にガムトレ始めて、すっきりフェイスラインを目指しましょう

タイトルとURLをコピーしました